文書作成日:2024/12/05
厚労省、認定医療法人制度の延長案を提示、2029年末まで
厚生労働省は、「持分あり」医療法人から「持分なし」医療法人への移行を促進する「認定医療法人制度」の適用期間を、3年間延長する方針を示しました。同案は、11月28日に開催された社会保障審議会医療部会で厚生労働省より提示されたものです。
本制度は、「持分なし」への移行時に相続税や贈与税の優遇措置を受けられるものです。現行の医療法では、医療法人の非営利性を徹底し、地域医療の安定性を確保する観点から、「持分あり」の新規設立は認められていませんが、同時に国は、すでに設立されている「持分あり」についても「持分なし」へと移行を進めたいとして、本制度を設けています。
[出典]厚生労働省資料
厚生労働省は同案の中で、2006年度末は全医療法人(約4.4万法人)の98%(約4.3万法人)を占めていた「持ち分あり」が、2023年度末には全医療法人(約5.9万法人)の62%(約3.6万法人)まで減少し、移行は着実に進んでいるものの、さらに移行を促進する必要があるとの意見を示しています。
本制度の現行の期限は2026年12月31日までとされていますが、今回の3年間延長が実現すると、適用期間は2029年12月31日までとなります。同案は、2026年度の税制改正要望事項として提出される予定です。
詳細は、厚生労働省のホームページにてご確認ください。
[参考]
厚生労働省「第113回社会保障審議会医療部会」
※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。
本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。
- 医師偏在対策に診療報酬での対応を提言/財政制度分科会2024/11/28
- 施設の人員配置基準、栄養士でない管理栄養士も対象とする改正案2024/11/21
- かかりつけ医機能報告制度、最初の報告は2026年1〜3月2024/11/14
- 診察券とマイナカード一体化への補助金2024/11/07
- 診療報酬や介護報酬等の処遇改善を原資とした賃上げ分と賃上げ促進税制2024/10/31
- 支払関係帳票、紙の送付が廃止に2024/10/24
- 2024年10月からの、医療・福祉関連の主な制度変更2024/10/17
- 地域別最低賃金の改定の季節です2024/10/10
- ベースアップ評価料の届出が簡素化されました2024/10/03
- 2025年度税制改正要望/厚生労働省による医療・福祉分野の要望2024/09/26
- 電子カルテや介護ソフトに使えるIT導入補助金、最終公募は10/15まで2024/09/19
- 10月からの医療DX推進体制加算、厚労省より疑義解釈2024/09/12
- 2025年度税制改正に向けた業界の要望/日本医師会2024/09/05
- 長期収載品の選定療養、消費税の取扱いは?2024/08/29
- 最低賃金、改定の目安は過去最高額の50円に2024/08/22